[COLMUN ]「家と庭」 ~Happy Home&Garden~ NO.04 | 株式会社砂丘園芸

[COLMUN ]「家と庭」 ~Happy Home&Garden~ NO.04

「家と庭」 ~Happy Home&Garden~ NO.04

・・・・・・◆●季節を楽しむ壁のアレンジ術●◆・・・・・・
空間の雰囲気を大きく左右する壁スペース。簡単アレンジで秋を楽しむ方法をご紹介します!
普段は意識することの少ない「壁」スペースは、実は常に視界に入り部屋の印象を 左右する重要ポイント。簡単なところからアレンジに挑戦してみませんか。

*ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
簡単&手軽に秋らしさをとりいれる
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー*
壁アレンジの第一ステップには、ウォールスステッカーやシートがおすすめ。貼るだけで、がらりと部屋の雰囲気を変えること ができます。
切り抜きのイラストタイプか ら、実際に文字を書ける黒板調シートま でバリエーション豊富で、部屋の雰囲気や 用途にあわせて選べます。
ほかにもマスキングテープで写真やポスト カードを壁に貼るのもいいでしょう。アレ ンジの際は、色味を暖色系で統一したり、 木の実などのアイテムを一緒に飾ったりす れば秋らしさの演出も可能。
ステッカーなどは壁に貼っても簡単にはが せるものが多いですが、商品によって粘着 剤などが異なりますので、購入時に必ず 認するようにしてください。

*ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
DIYで飾り棚を設置しよう
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー*
ボックス型や1枚板の棚型など、さまざまデザインが選べる飾り棚は、収納としてもも活躍するお役立ちアイテム。棚は大きすぎるという場合は、細い棒状の木材を押しピンなどで設置して(※)、小さなアイテムを並べてみるなど、自由な発想で壁を飾ってはいかがでしょう。
ドライフラワーや落ち葉など秋らしいアイテムをプラスしながら、季節を楽しむアレンジに挑戦してみてください。

【 暮らしメモ 】
いざ壁アレンジをはじめると、壁紙が気になってくるという人もいるようです。ここでは部屋の用途に適した壁紙選びの基本を紹介します。

〜部屋の用途にあった壁紙を選びましょう〜
壁紙の色を選ぶ際の基本は、活動内容に適した色味を選ぶこと。毎日を過ごす場所ですから、無理なく日々を充実させることができる、心地よいものを選びましょう。また1日の疲れを休める寝室なら鎮静作用のある寒色系を選ぶなど、色の心理作用を考慮して選ぶのも一つの方法です。

〜アレンジしやすい色を選ぶのもおすすめ〜
リビングのように家族で過ごす空間は、季節ごとのアレンジを前提に選んでみてください。淡いベージュなどのあわせやすい色を壁紙に選んでおけば、カーテンやクッションなどファブリックの色をアレンジしやすくなります。寒い季節は暖色、暑い季節は寒色と使い分けてみてください。

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
砂丘園芸グループ/
ホーム&ベース一級建築士事務所・ガルデンス鳥取

〒680-0023 鳥取県鳥取市片原1丁目106
TEL: 0857-23-4115 FAX: 0857-26-5658
URL: http://www.sakyu-engei.co.jp/w/
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=

ホームアンドベース 一級建築士事務所 ガルデンス鳥取 SEGNEWS 月一コラム 壁アレンジで気分転換 DIY