リビングから出た先にどんな景色が広がっていますか。
人生の大半を過ごすといわれている住まい。
インテリアにこだわる人は多くなってきたけれど、
「庭」にこだわる人はまだまだ少ないように思います。
住まいの空間は家の中だけじゃない。
もっと自由に、あなたのお庭をみつけましょう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
6つのスタイル別での庭まわりプランをご紹介。
多数の商品とカラーバリエーションをもつ
タカショーだからできるプランニングをご紹介します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
///// style.1 /////
陽の光を大切にしながら過ごす、心にゆとりの生まれる場所
ノルディックは、長い冬を乗り切るために住まいの快適さを追求した北欧のスタイルをイメージとしています。少しでも陽の光を取り入れながら、ささいな日常の中で感じる幸せを大切にしたい。広々とした空間にあえて屋根は付けず、夏は開閉シェードで日差しをコントロール。ゆったりと落ち着いて座れるソファでお庭を眺めたり、家族や友人とティータイムを楽しんだり、風を感じながら読書にふけったり。あなたのお庭を、お気に入りのものに囲まれた”ヒュッゲ”を感じる空間に。
フレーム:ホームヤードルーフシステムフレーム(マットホワイト)
フロア(デッキ):エバーエコウッドⅡデッキ(ホワイト)
天井:ロープ式開閉シェードキャンバス生地(オイスター)
ファニチャー:モーベンダブルソファ、スプリッツサイドテーブル、ロータスアームチェアー、ロータステーブル80
ラグマット:ユニ140×200(サンド)
ポット:キューブポットカント450(ムーングレー)
ライト:ダウンライト3型(シルバー)、ボールスタンドライト2型
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ITEMS-コーディネートにおすすめのアイテム
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.モーベン シリーズ
グレートーンで落ち着いた色合いのソファ。地面に向かって脚が細くなるデザインは、北欧感をより一層引き立てます。
2.ロータス シリーズ
北欧テイストに欠かせないのが木のぬくもり。寒色系でまとめた空間を、天然木の素材感であたたかな雰囲気に。
3.キューブポット カント
空間に馴染むマットな質感のポットは植物を引き立てます。暗めのカラーを使うと空間を引き締める効果も。
4.ティーセット
シンプルで飾らないティーセット。ハーブティーとクッキーで午後のティータイムを。北欧スタイルの空間でゆったりとした”ヒュッゲ”な時間を過ごしては。
5.クッション
グレイッシュな空間にシンプルで幾何学的な柄のファブリックをプラス。インテリアのようにお庭のコーディネートも楽しんで。
6.植栽(コニファー)
コニファーを置いて”冬感”を高め、北欧テイストを演出しましょう。青銀色の葉っぱがノルディックカラーのくすみブルーとよく合います。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
COLOR COORDINATION-コーディネートに取り入れたカラー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ホワイトを基調とした空間に寒色と木のぬくもりをプラス
ホワイトやグレーをベースに落ち着いた木のぬくもりを感じるやわらかい色味をあつめました。植物やクッションのブルーをあわせると、一気に北欧スタイルに。
///// style.2 /////
あたたかみのある素材に囲まれた癒やしの住まい。
白い外壁に映えるブラックのフレームと天然木のルーバーの組み合わせは、まるで郊外の素敵なカフェで過ごしているような雰囲気。玄関ポーチとL字につながったテラスは、空間を広く見せ、庭での過ごし方の幅を広げます。休日にはダイニングテーブルで食事をとったり、お庭でハーブなどの植物を育てたり、ガーデニングの合間には素敵なベンチで休憩したり。あなたに癒しを与えるとっておきの場所になりました。
フレーム:フレームポーチ独立仕様(別注マットブラック)/フロア(タイル):セラクラシック299(ホワイト)
天井:シェード固定タイプ(サンドストーン)、ルーバー材20×150(ライトオーク)/目かくし:タンモクサーモルーバー材(無塗装)
ファニチャー:ピエニュクラシックパークベンチ、ピエニュクラシックコアアームチェアー(BROWN)、ピエニュクラシックコアダイニングテーブル160(TAUPE)、ピエニュクラシックアリアスツール(LAVAGREY)、ピエニュクラシックゴーカフェテーブル(LAVAGREY)、ピエニュクラシックオンザムーブサイドテーブルスモール(OLIVEGREEN)
ラグマット:キャス140×200(ストーンホワイト)/ポット:コカブ小(ブラック)/シェルフ:モルンシェルフ40、モルンシェルフ80
プランター:ピエニュクラシックフラワーボックスプランターレクタングラー10
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ITEMS-コーディネートにおすすめのアイテム
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.パークシリーズ
親しみやすい天然木のベンチは、一台置くだけでお庭の主役になります。ブラックの脚がアクセントになり、オシャレな空間を作り出します。
2.コアシリーズ
あたたかみのある素材とカラーでナチュラルな雰囲気に。丸みのあるデザインのファニチャーを選ぶことで、上品さをプラス。
3.モルンシェルフ
グレーのシェルフは何色の小物を置いても相性◎。鉢植えだけでなく、お気に入りのガーデニング用品を並べてみてはいかがでしょうか。
4.ガーデニンググッズ
ガーデニングには必須のジョウロや鉢植え。落ち着いたデザインのものを選べばナチュラルな空間づくりの1ピースになります。
5.リネン素材のファブリック
ナチュラルな印象のリネン素材のファブリックを使って、空間に色をプラス。テーブルランナーやコースターなど、ダイニングの上の装飾を楽しんで。
6.植栽(オリーブ)
お洒落なカフェやサロンのような雰囲気にさせるオリーブは初夏から白い小さな花がたくさん咲きます。シンボルツリーとしても、また鉢植えとしても楽しく育てられる植物です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
COLOR COORDINATION-コーディネートに取り入れたカラー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ブラック×木目のあたたかな質感でつくるテラス
あたたかな天然木の目かくしルーバーと、ホワイトのフロアにマットブラックのフレームを入れることで、空間を引き締め、メリハリのある色合いになります。アクセントカラーにオリーブグリーンを入れることにより、自然を感じるナチュラルな配色となりました。
///// style.3 /////
心をほぐされる、やさしく丁寧な和みの空間。
思いがけず“和”に触れたとき、どこか故郷に帰ったような懐かしい心地がしませんか?例えば温泉につかっているとき、畳の香りをかいだ瞬間など。本来の居場所に戻ったかのような、瞬時に癒される感覚。この庭では、忙しい日常を少しだけ忘れて、自分自身をとり戻す和みの場所になるように、“使う庭”ではなく“眺める庭”をコンセプトにしました。テラスはあくまでシンプルに、余計なものをそぎ落として、ゆっくりと座れるロータイプのチェアーを置いて。枯山水の対岸を眺めながら、ゆっくりと流れる時間の中で本来の自分に帰る場所。
フレーム:ホームヤードルーフシステムホームヤードルーフⅡ(京町家かきちゃ)
天井:ホームヤードルーフシステム内天井(ブラウングレー)
目かくし:ホームヤードルーフシステムスリット部材30×60角埋込式(京町家かきちゃ)
ファニチャー:ピエニュクラシックブリーズラウンジチェアー、ピエニュクラシックゴーコーヒーテーブルラージ(LAVAGREY)、庭座エンザ、庭座シンプルシェルフ
ポット:キューブポットカント540(グレー)
ライト:ダウンライト3型、結、グランドライト6型、ガーデンアップライトミオ4.5Wフード(チャコールグリーン)
フェンス:エバーアートボードウォールセット(黒墨)、エバーアートフェンスセンシア横パネル(ブラック)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ITEMS-コーディネートにおすすめのアイテム
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.ブリーズシリーズ/庭座エンザ
籐の雰囲気を残した人工ラタンは和風のお庭によく合います。座面の低いロータイプにすることで、ゆったりとした座り心地を楽しめます。
2.庭座シンプルシェルフ
人工ラタンのシェルフにはお気に入りの小物や植物をディスプレイ。すっきりとしたデザインが和モダンのお庭にぴったり。
3.結(ゆい)和風ライト
和風ライトを置くだけで趣のある雰囲気に変わります。ゆらぐように光る心地のよい灯りで、余韻のある空間へ。
4.ガーデンアップライトミオ
夜の庭を楽しむためには屋外ライトは必須。電球色のあたたかな光で樹木を照らし、くつろぎの庭を演出しましょう。
5.和風のお茶セット
シンプルな茶器が和風のお庭とよく合います。深みのある色を選ぶとより和モダンな雰囲気になります。
6.植栽(もみじ)
和モダンの庭には、優美な樹形のイロハモミジがオススメです。夏にはさわやかな緑色、秋には鮮やかな紅葉が楽しめ、主木として存在感を放ちます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
COLOR COORDINATION-コーディネートに取り入れたカラー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
無彩色に落ち着きのある植栽カラーで情感のある和みの空間に
ベースで使用している京町家かきちゃのテラスと合わせたのは、墨色のフロアとモノトーンのファニチャー。色味を抑えて心静かな雰囲気をつくり出しました。低明度で寂びた情感を織りなすコーディネートとなりました。
///// style.4 /////
元気に遊べる、こだわりのガーデンフィールド。
木目調のパーゴラと広々としたデッキが開放感を感じる、ここちよいテラス空間です。リビング前には鮮やかなシェードを付けて、遊びごころを表現。自然石ならではの風合いが素敵な乱形石を使用し、広めに舗装することで、家族や友人たちを招いてBBQを楽しんだり、子供たちが走りまわったりできる空間になります。夜には大きなソファで家族そろって星を眺めたり、アクティブな暮らしを思う存分に楽しめます。
フレーム:フレームポーチ独立仕様(ナチュラルパイン)/フロア(デッキ):タンモクウッド(無塗装)
天井:格子材30×60(ナチュラルパイン)、シェード固定タイプキャンバス生地(フォレストグリーンストライプ)
ファニチャー:ピエニュクラシックスクエア3シーターソファ、ピエニュクラシックスクエアテーブル、ピエニュクラシックアリアスツール(WHITE)、ライズダイニングテーブル、ネットチェアー(メイズ、コラロ)
ラグマット:キャス170×240(サンドホワイト)/アクセサリー:マーケットパラソル(ホワイト)、スタンドBBQボウルM
ポット:サベリループ小
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ITEMS-コーディネートにおすすめのアイテム
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.ネットチェアー
ポップなカラーが楽しいチェアー。プラスチック製なので、子供がジュースをこぼしても心配なし。重ねて収納できるから片付けも楽ちん。
2.スクエアシリーズ
ゆっくりくつろぐことができる大きなソファを置くだけで、おうちでグランピングのような、とっておきの時間を過ごすことができます。
3.マーケットパラソル
屋外で過ごすなら日よけアイテムは必須。これなら長い時間お庭でくつろげます。
4.スタンドBBQボウル
本格派バーベキューグリルスタンド。家族や友人を招いてガーデンバーベキューを楽しんでみては。
5.ラグマットキャス
キャンプやピクニックで大活躍のラグマット。ラグを一枚敷くことで一気にアウトドア度がアップします。
6.クッション
明るい印象を与えるビビットなカラーやパターンの入ったクッション。ソファにいくつか置いて、アウトドアリビングをもっと楽しく。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
COLOR COORDINATION-コーディネートに取り入れたカラー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
明るいカラーの色あわせで陽気でポジティブな印象を。
空間全体を明るい木目調でまとめることで、ポジティブで自然体な印象のカジュアルスタイルに。アクセントにビビットなカラーのガーデンアイテムを置くことで、ポップ感が加わり、元気な印象を与える配色となりました。
///// style.5 /////
素材が生み出す陰影が趣のあるアーティスティックな空間を紡ぎ出す。
シックで重厚感のあるテラスの一面をエバーアートボードと可動ルーバーで囲うと、もうひとつのお部屋のようです。正面奥の下壁には大胆な木柄のヘリンボーン、内天井には大理石柄を使用し、”寒”と”暖”の強弱をつけて、メリハリを出します。さらにデザインパネルがアクセントとなり、他にはないモダンアートの世界が広がります。ソファベッドでコーヒーを飲んだりインターネットをしたり、天体観測などの趣味を楽しんだり、自分らしい過ごし方のできるこだわりの隠れ家的テラス空間です。
フレーム:ホームヤードルーフシステムドルーフⅡ・ホームヤードルーフシステムレーム(マットブラック)
天井:ホームヤードルーフシステム(ホワイトマーブル)、75×150角材(ブラウンエボニー)
目かくし:エバーアートボードシックシリーズ(ヘリンボーンブラウン)、可動ルーバーフェンス(別注マットブラック)、デザインパネルⅡユーカリ(ブラック)
ファニチャー:ピエニュクラシックックド、コニックレフト、コニックライト(GREY)、ピエニュクラシックイムアウトブルジ・スモール(LAVA、ピエニュクラシックッキングチェアー(LAVA)
ポット:コカブ小(グレー)、ロングポットアレグロ大(グレー)
ライト:LEDIUSローボルトレールトライト(ブラック)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ITEMS-コーディネートにおすすめのアイテム
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.コニックシリーズ
グレーのファブリックが編み込まれた大胆なデザインがかっこいいソファベッド。上質でクールな印象の主役級ファニチャー。
2.コペンハーゲンロッキングチェアー
マットな質感がモダンなロッキングチェアー。ここで本を読んだり、庭を眺めたりしてくつろぎの時間を。
3.壁面のデザイン
エバーアートボードシックシリーズの大胆な木柄を使えば、オリジナリティーあふれる空間を作ることができます。デザインパネルと組み合わせるとより個性的に。
4.電池式ランタンライト
背の高いランタンライトを置けばテラス空間の装飾になります。ろうそくのようなゆらぎ方をするので、こころ落ち着ける優しい照明です。
5.レールペンダントライト
防雨型ローボルトライトを吊るして、雰囲気のある夜を演出しましょう。コードの高さを調節できるので、テーブル近くまで低く吊り下げることもできます。
6.植栽(アガベ)
先のとがった葉がロゼット状に広がったアガベは、アメリカ大陸全体に分布している多肉植物です。ユニークな見た目の植物を取り入れて、より個性的な空間に。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
COLOR COORDINATION-コーディネートに取り入れたカラー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ブラックで重厚で悠然とした雰囲気を演出
ブラックをベースに渋めのグレーやブラウンをミックスし、家具や装飾にビンテージウッドや大理石柄を組み合わせる。暖色の類似色で構成されたダークトーンで、クールな雰囲気が魅力の男前な空間が出来上がります。
///// style.6 /////
広々としたラグジュアリーな離れで、優雅でゆとりのある時間を。
広いプールサイドに佇む、ホワイトのフレームで統一された空間。ゲストをもてなすバーカウンターと、大きなソファでゆったりとくつろげるテラスという、2つの過ごし方ができる”離れ”になりました。天井や壁面に配した幾何学模様のデザインパネルが、光や風を取り入れ、開放的な空間を演出。左右対称の2連スリットがバーのディスプレイを引き立てます。夜はライトアップをすることで、より一層高級感漂うラグジュアリーな雰囲気を醸し出します。
フレーム:ホームヤードルーフシステムホームヤードルーフⅡ・ホームヤードルーフシステムフレーム(マットホワイト)
フロア(タイル):セラマイカ(オフホワイト)
天井:ホームヤードルーフシステム内天井(アメリカンウォールナット)、デザインパネルⅡフリーデザイン(シャイン)、シェード固定タイプキャンバス生地(オイスター)
目かくし:ホームヤードルーフシステムフレームスリット30×60角(マットホワイト)、エバーアートボード(マットホワイト)、デザインパネルⅡフリーデザイン(ブラック)
ファニチャー:ピエニュクラシックサバンナ2シーターソファ、サバンナコーナーソファ、サバンナセンターソファ、ピエニュクラシックエッジハイバックチェアー、ピエニュクラシックオンザムーブサイドテーブルスモール(BLACK)、ピエニュクラシックタイムアウトコーヒーテーブルラージ・スモール(WHITE)
ラグマット:ユニ170×240(サンド)/ポット:ロングポットアレグロ小(ホワイト)
ライト:ダウンライト3型、ボールスタンドライト1型、ボールスタンドライト2型、ウォーターグランドライト8型、エクスレッズスポットウォールライト2型
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ITEMS-コーディネートにおすすめのアイテム
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.エッジシリーズ
シャープなデザインのハイバックチェアー。抜け感のあるロープを編んだデザインが、プールサイドに映えます。
2.サバンナシリーズ
リゾート空間にぴったりのラタン素材のソファ。ホワイトカラーが爽やかな雰囲気を醸し出し、すっきりとスタイリッシュな印象を与えます。
3.ボールスタンドライト
プールサイドを照らす複数のボールスタンドライトは、リゾート空間をよりラグジュアリーに演出します。丸くやわらかい光で、夜も過ごしやすいひとときをお過ごしいただけます。
4.デザインパネルフリーデザイン
意匠性の高いアルミ樹脂複合版のデザインパネル。オリジナルのデザインでオーダーすることができるから、お好みのテイストに合わせて空間を彩ることができます。
5.バーカウンター
バーカウンターがあるだけで一気に非日常の大人なテラス空間に。夜風にあたりながら至福のひとときを…。
6.植栽(アレカヤシ)
亜熱帯の地域で自生する、放射線状に葉が茂る観葉植物。暑さに強く、しっかりと水やりをするとぐんぐん成長し、とても育てやすい植物です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
COLOR COORDINATION-コーディネートに取り入れたカラー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ホワイトを基調としたエレガントな空間
ベースにホワイトを使用し、内天井には落ち着いた色合いのアメリカンウォールナットを使うことにより、上質でエレガントな印象の空間に仕上げました。さらに補色の関係となるイエローとネイビーのクッションを置くと、互いの色を違和感なく際立たせる、空間のアクセントカラーとなります。